美的建築ワールド|TOD'S表参道ビル (東京)
|
■■ |
TOD'S表参道ビル (東京) |
 |
TOD'S Omotesandou Building |
設計 |
伊東豊雄建築設計事務所 |
|
|
訪問日 |
2006-06-12 |
作成日 |
2006-08-11 |
20世紀初頭に誕生したイタリアの高級皮革メーカー。ドライビングシューズやバッグに定評があります。2004年12月11日、表参道にて初の路面店OPENしました。1F-3Fまで、売り場面積はおよそ750㎡。
外観は表参道の中では一際目立つもの。コンクリートでランダムなフレームにガラスがはまっています。建築の美しさというよりかは注目を浴びる建築のようです。
|
 |
|
[TOD'S表参道ビル (東京)]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:建築デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2006/08/13(日) 12:24:51|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
美的建築ワールド|ルイ・ヴィトン表参道ビル (東京)
|
■■ |
ルイ・ヴィトン表参道ビル (東京) |
 |
Louis Vuitton Omotesando building |
設計 |
青木淳建築計画事務所 |
|
2004年第45回BCS賞(建築業協会賞) |
訪問日 |
2006-06-11 |
作成日 |
2006-08-12 |
トランクが積み重なったように見えるこの建築は、構造体が、30cm×37cmの、各直方体間の寸法の統一された隙間にあり、すべての柱が20cm×20cmのH鋼、すべての梁が20cm×20cmのH鋼でできていて、全体としては、通し柱の少ない不均質なカゴ状の構造体になっています。
外装は2種類のメタル・メッシュとステンレス磨きパネルあるいはパターンを施されたガラスの2層からなっている。 |
 |
|
[ルイ・ヴィトン表参道ビル (東京)]の続きを読む
テーマ:建築デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2006/08/12(土) 12:22:53|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
美的建築ワールド|Dior表参道(東京)
表参道にあるガラスの箱であるこの建築は昼間は白いカーテンのようなものに覆われた外観だが、夜になると夜景のライトアップがすばらしい。2003年に建築され、いまだきれいである。これをいつまでも美しく使って欲しいと思います。妹島建築はメンテナンスをしっかり使う側がしてあげれば、いつまでも白く透明で美しくいられると思うのです。表参道ヒルズには建物の長さで圧倒されますが、この建築は着飾らず、箱の純粋さで一際浮かび上がっています。 |
  |
|
[Dior表参道(東京)]の続きを読む
テーマ:建築デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2006/08/11(金) 14:17:57|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
美的建築ワールド|hhstyle.com/casa (東京)
|
■■ |
hhstyle.com/casa (東京) |
 |
hhstyle.com/casa |
設計 |
安藤忠雄建築研究所 |
|
|
訪問日 |
2006-06-12 |
作成日 |
2006-08-11 |
|
[hhstyle.com/casa (東京)]の続きを読む
テーマ:建築デザイン - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2006/08/11(金) 14:15:59|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0