fc2ブログ

美的建築ワールド|FC2

りんくうLINES管理人「袋谷」が全国の建築を探訪したものをご紹介してます。

木の家の実践 竣工見学

今回は「MOKスクール大阪」主催の「木の家の実践 高山工務店 事務所兼住宅 竣工見学会」に参加しました。講師にはMs建築設計事務所の三澤康彦氏。木の家を実践して25年になる三澤康彦さんに最近竣工したばかりの住宅兼事務所を案内して頂きました。一等材の構造材をどう活かして架構していくのか、構造用金物Dボルトや構造用面材Jパネルがどう使われているのかなど、木の使い方、耐震への考え方を実際の建物を見学しながら解説していただきました。



狭小地でありながらも中庭を配置し、井戸の湧き水を利用して池を作っています。窓際の床にはOMソーラーであたためた空気が噴出すようになっています。壁や天井、床のほとんどは杉で奈良県の吉野杉やJパネルが使われています。これらの構造材は三澤さんが直接木を買われて製材所へ自ら持ち込み、プレカットしてもらった木を目利して使用しています。障子や雨戸までも杉を使用しています。

吹き抜けにある大きなダクトはOMソーラーで暖められた空気が入っています。

浴槽は高野槙が使用されていました。
スポンサーサイト



  1. 2005/07/10(日) 11:34:31|
  2. 大阪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<能勢妙見山信徒会館「星嶺」(兵庫) | ホーム | 国際障害者交流センタービッグアイ(大阪)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kenchikuworld.blog61.fc2.com/tb.php/8-2c217a8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

袋谷

管理人:袋谷
管理人ブログ
ポータルサイト:りんくうLINES
メールはこちら

最近の記事

カテゴリ展開メニュー

CalendArchive

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

このブログの評価

名前:
このブログの評価:

最高!
良い
ふつう
良くない
最悪…
コメント:

フリーエリア